「西洋菓子 しろたえ」は、東京赤坂を代表する老舗洋菓子店。
創業時から変わらぬレシピで老若男女問わずに人気があります。
中でも名物はレアチーズケーキ。
今回は、しろたえ の洋菓子を買いに出かけてみます。

地下鉄の駅から5分以内!

東京メトロ丸の内線の「赤坂見附」から徒歩3分。
立地も抜群なこのお店は、外観もシックなヨーロピアンスタイルで、ゴテゴテと飾り気のない様子が、老舗の雰囲気を醸しています。1階が販売、2階がカフェスペースとなっており、カフェの入り口には行列ができていました。
来店予約がネット上からできるので、並ぶのはちょっと・・・という人はそちらも利用するのがよいでしょう。

名物「レアチーズケーキ」と、定番の「シュークリーム」

創業当時から変わらぬ製法で作られているレアチーズケーキは、しろたえの看板メニューというだけあり、混じりけのない純白な見た目が特徴です。
品質に定評のある、デンマーク産のクリームチーズを惜しげもなく使い、味付けはシンプルにレモンと砂糖のみというこだわり。
クリームチーズ本来の味を楽しめる人気商品です。
定番でありながら、日によっては売り切れることもあるというシュークリームと併せて購入しました。

濃厚でさっぱりとしたレアチーズケーキ

フレッシュなクリームチーズは、甘さ控えめながらも、もったりとして食べ応えがあります。クリームチーズが舌に絡みついてくるようです。
それでいてレモンとの絶妙なバランスが、口の中をさわやかにしてくれ、えもいわれぬ後味を演出しています。
底部にあるビスケット生地と一緒に食べることで、食感も刺激され、いろいろな味わいが感じられる一品でした。

クリームたっぷりのシュークリーム

見た目は小ぶりなシュークリームも、中身を見てびっくり。
これでもかというくらいに詰め込まれたクリームは、一口噛むほどに、あふれんばかりです。
レアチーズケーキとは違い、甘さがしっかりと感じられます。
従来のカスタードクリームとは違い、卵黄の風味が抑えられています。
まるでホイップクリームのような独特の風味をしています。
このクリームを包み込む生地も、ふんわりとしながらもしっかりとした食感。
内部の圧力が上がっても、クリームが外に噴き出ることはありません。
定番メニューでありながらも、しっかりと独自性を感じられる味わいは、さすがに老舗といったところでしょうか。

デパートにも出店している「西洋菓子 しろたえ」

駅のイベントコーナーやデパートにも出店しているしろたえ。
小ぶりな見た目を見事に裏切ってくれる商品ばかりです。
お近くで見かけたら、ぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。

投稿者
アバター画像

太久郎左衛門

北国の山村出身。 齢十九にして、東京に出る。 冷蔵庫の残り物で、夕飯を考えるのが得意。 紙に少しでもスペースが空いていると 落書きせずにはいられない性分。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)